「晴れの国」岡山の魅力 岡山城・岡山後楽園
2018/06/23(土)

こんにちは、ウェーブハウスの畝尾です。
先日、天気が良かったので旭川沿いを散歩しながら
そのまま南から攻め入る感じで烏城公園から岡山後楽園・岡山城へ行ってきました。
雲一つない青空に烏城が映える。美しいコントラスト!
観光客もたくさんいらっしゃってました。
ちなみに私は、プライベートで行くのは初めてでした。
岡山城天守閣ではなにやら特別展示で「サムライアーマー甲冑」が催されていました。
立物というそうですが、兜によくついている金ピカなモチーフの主張がどれもすごかったです。
それほど主張する必要が…あったんでしょうね…
その後は、初めての手漕ぎボートに乗り込み、ボート部並みに旭川の水を切りました。
レンタサイクル「ももちゃり」のポートがあったので、帰りはももちゃりで。
岡山県は移住希望地域ランキングの上位に入っていて、
東日本大震災後は多くの方が移住して来られました。
今は梅雨ですが、雨が降るといいつつも、それほど降らないことも多々あります。
「車がないと生活しにくい」と言われることも多い岡山。
岡山駅前から約1.5km~2kmほど広範囲に繁華街が広がっていますが
中心部では駐車場のないお店も多いので、徒歩や公共交通機関のほうが便利なことも。
ポートのたくさんあるレンタサイクル「ももちゃり」もとても便利です。
日本で一番晴れの日が多いというのは自転車乗りにはかなりポイントです。
県外の方も岡山へ来られたら
ぜひももちゃりで市内散策・岡山後楽園・岡山城へ行ってみてください。
______________________________________________________