都市ガスの自由化について
2017/02/27(月)

こんばんは、ウェーブハウスの島村です。
3月も近付き少しずつ春の訪れを感じますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
今回は都市ガスの自由化について書いていこうと思います。
2017年4月から都市ガスの自由化が始まり、今まではガス管を通じて都市ガスを供給する業者が決まっていたところ、電力の自由化と同じように各家庭がガス会社を自由に選択することが出来るようになります。
この制度によってガス会社以外の業種も参入する事による価格競争が始まりガスを今より安く使用する事が出来るようになる可能性があります。
また、賃貸アパートの入居者がガス会社を自由に選択することが出来るようになるので電力会社によるセット割などのプランの発表にも期待が持てます。
私自身現在一人暮らしで電気代、ガス代には頭を悩ませているところなので、「各料金割引有り」など生活費を抑えられる物件があればそちらに流れる方もいらっしゃるかもしれませんね。
また、現在プロパンガス会社による設備の無償提供などのサービスがございますが、今後都市ガスの自由化によって同じようなサービスを行うガス会社、電力会社が出てきた場合、プロパンガス会社からの設備提供にも期待が出来るかもしれません。
以前の電力の自由化はオーナー様に直接なメリットはありませんでしたが、今回の都市ガス自由化に関してはオーナー様に対してのメリットも出てくるかと思いますので今後の動きに注目ですね。
今後もオーナー様に有益な情報をお届け出来るように情報収集して参りますのでお時間があればぜひウェーブハウスにお立ち寄りください!
以上ウェーブハウスの島村でした。