不動産投資をする時に個人と法人どちらが有利か?
2016/01/24(日)

不動産を購入するにあたって、個人で購入するのがいいのか、それとも、会社を設立して
法人で購入するのが有利か?いう質問がよく寄せられます。
一般的な話をすると、規模が小さい時は個人が有利で事業規模が大きくなると
税率の関係で、法人が有利と言えるでしょう。
不動産投資をする時に、どの程度まで事業規模を拡大させたいか計画を練った上で
始めることをオススメします。
もし、アパートを1棟程度所有してそこから先は購入しないのであれば個人で十分でしょう。
しかし、将来に渡って、どんどん物件を購入していこうと考えている方は法人名義で購入する
ほうが有利です。
また、将来転売益が見込める場合は売却した年の1月1日時点で5年を超えて売却すれば
売却益に対して、20%の課税で済みますから、そういった物件を購入する際は個人名義での
購入が有利です。
このように、どちらが有利かというのはお客様の状況によって変わるのでその都度不動産のプロ
か税理士に確認してから行動するのがいいでしょう。
因みに最近、弊社で不動産投資を始められるお客様は法人を設立してから購入される方が
多くなっています。ウェーブハウスでは、法人設立のため、税理士、司法書士とも提携して
いるのでお気軽にご相談ください。
株式会社 ウェーブハウス 市川 周治