「自転車ツーキニスト」の増加
2017/02/07(火)

こんばんは
ウェーブハウスの門です。
最近よく聞く
「自転車ツーキニスト」
について記事にしてみました。
自転車ツーキニストについてはてなダイアリーによると
自転車で通勤する人のこと。
東京都内などでは、電車通勤よりも自転車の方が時間が早い上に、
- 健康に良い
- ダイエットできる
- 満員電車に乗らなくてよい
- 定期代が浮く
- 帰りに色々なところに寄り道できる
などの利点が多く、自転車ツーキニストが増加傾向にある模様。
岡山でも自転車ツーキニストが増えているように感じます。
つまり・・・?
自転車ツーキニストに対応したアパートに勝算有り!
ということで早速実践しました!!
弊社の新築アパートには
自転車ツーキニストに対応できるような仕組みを作りました!
こちらをご覧ください
1Fの方は自分の部屋の前に自転車を置けるような配置にしました!
またサイクルポートが写るよう監視カメラも設置しております。
これから3月にかけてドンドン完成していくので
今後の記事で紹介していこうと思っています。
以上、ウェーブハウスの門でした!
岡山市内・倉敷市内で収益用不動産・事業用不動産を売りたい方はウェーブハウスへ!!