ペット可物件のメリット・デメリットは・・・
2019/01/27(日)

こんにちは ウェーブハウスの村上です。
ここ数日は特に寒さが厳しさを増しているように感じます。
インフルエンザも流行しているようですのでご体調にはお気をつけください。
今回はペット可アパートの経営に関するお話しです。
ここ数年のペットブームもあり、ペットと一緒に生活ができるペット可物件は人気があります。
では賃貸アパートをペット可にすることにはどんなメリットやデメリットがあるのでしょうか。
■メリット
・ペット可物件はまだまだ少ないため、入居率の向上が期待できる
・ペット可ということで賃料を上げられる
■デメリット
・鳴き声や臭いなどによるトラブル
・原状回復費が増加する可能性がある
などなど・・・
実際に、ペット可にすることによって賃料をあげられますか?という質問をお客様から頂くことはありますがこれまでペット可ではなかったアパートをオーナーチェンジのタイミングで突然ペット可物件にするとなると既存の入居にご理解を頂かなければならないというハードルがございます。
そのハードルを越え、デメリットを払拭する対策を講じることができれば他の賃貸アパートと差別化された物件になるのではないでしょうか。
空室や入居付けに苦労されていらっしゃる大家様はぜひウェーブハウスへご相談ください!
岡山で不動産を売却するなら 簡単自動査定システム【不動産売却王】