都市ガスと同程度の料金でLPガスが利用可能に
2016/10/03(月)

こんばんは
ウェーブハウスの門です。
興味深い不動産ニュースを見つけたので
記事にしました!
株式会社LIXIL住宅研究所は
ガスエンジンコージェネレーションシステム(エコウィルプラス)と
LPガスをセットで提供する「HL2スーパーレジレジリエンス」において
新サービス「地域価格連動型LPガス」の提供を開始しました。
「HL2スーパーレジレジリエンス」とは、省エネルギー性能の高い住宅に、平時は電気とお湯を作り、
停電時には自立して発電するガスコージェネレーションと、災害に強いLPガスを併用することで、
有事の際に電気・ガスエネルギーを確保する仕組みです。
LPガスは、一般的に都市ガスよりもランニングコストが高額になる傾向があるが、
レモンガス(株)との提携により、都道府県ごとに設定した都市ガス会社にて、
40立方メートルを使用した場合の価格と同程度の料金で設定・提供できるようになりました。
これにより、有事にはLPガスを使用することで、調理等のほかガスコージェネレーションの自家発電を使用し、
冷蔵庫、LED照明、テレビ等約1kWの電気を供給することができます。
アイフルホーム、フィアスホーム、GLホームブランド、いずれかの「高性能住宅」に「エコウィル+LPガス」をセットで利用すると、このサービスが利用できるそうです。
株式会社LIXIL住宅研究所
LPガスは料金が高い。都市ガスは災害に弱い。
それぞれのデメリットを補い合う素晴らしいアイデアだと思います。
新築のアパートにも活用出来る日がそろそろ来るでしょう。
特にファミリータイプのアパートやマンションでは活躍しそうな仕組みですね。
以上、ウェーブハウスの門でした!
岡山市内・倉敷市内で収益用不動産・事業用不動産を売りたい方はウェーブハウスへ!!