日本茶とペルシャ磁器
2020/10/27(火)

先日、おしゃれなお茶をいただきました。
櫻井焙茶研究所のブレンドティー。パッケージもめちゃくちゃオシャレ…
ガラ。コーヒーガラも入っているほうじ茶のような優しい深い味わいです。
日本茶の奥深さを感じます。
(茶道具がなく、コーヒーフィルターしかなく、非常に残念…!この後、茶こしを使いました…)
陶芸家 銭本眞理さん(青馬窯)の個展で購入した
かわいいペルシャブルーのカップでいただくという贅沢なひと時。
どストレートな文化も尊重・受け継いでいくべき伝統をベースにしてこそ
いろいろとMIXされたものも楽しめるのかなと感じる今日この頃です。
今と昔・和と洋の融合、楽しいです。
櫻井焙茶研究所のお茶は
岡山市北区富田町にあるおしゃれなTEASALON MUTTE でいただくことができます。
お家でぜひお茶を愉しんでみてください。