媒介契約
2017/11/04(土)

こんにちは!ウェーブハウスの室です。
今回は媒介契約の種類についてご説明させて頂きます。
まず、媒介という言葉の意味についてですが
ここでいう媒介とは
宅建業者が宅地や建物の売主さんもしくは買主さんから依頼を受けて
買主さんもしくは売主さんを探すことです。
媒介契約には
①一般媒介契約
②専任媒介契約
③専属専任媒介契約
の3種類あります。
規制の違いをまとめてみました。
一般媒介は同時に複数の業者にも依頼をすることができますが
他の2つは依頼をすることができません。
専属専任媒介は自己発見取引ができませんが、他の2つの場合だと
自己発見取引でも可能です。
契約の種類によって規制があるものやないものがありますので
参考にしてみて下さい。
以上、ウェーブハウスの室でした。