ESG投資と不動産
2019/04/28(日)

こんにちは ウェーブハウスの村上です。
世間では10連休ということで、海外へ旅行へ行ったり車でお出かけするという方が多いのではないでしょうか。
そんなときこそいつも以上に車の運転の際は注意をして、事故を起こさないようにしましょう。
さて新聞やニュースで話題にあがる「ESG」というワードを皆様ご存じでしょうか。
「ESG」とは環境(environment)、社会 (social)、企業統治(governance)に配慮している企業を重視・選別する原則で、投資指標のひとつとして世界規模で取り入れられている基準です。
近年では世界中の投資家は、投資対象となる企業をESG投資原則に基づいて選別し投資を行うのが主流となりつつあります。
日本においても企業価値の向上の為に、ESG原則に基づく仕事をした従業員に対して、賞与評価を上げるといった企業が出てきているくらい浸透しております。
このESG投資の潮流が不動産にも波及しつつあります。
ESGに配慮することにより不動産の価値は向上するという考えの投資家は多く、また入居を検討するビルテナント側でも企業によってはESGを重視して選別するといった活動も始まっているのです。
現状、ESG不動産に該当するかどうかといった基準は明確にはありませんが将来的にESG不動産の基準が創設されてESG不動産か否かという内容が重説の中に盛り込まれる可能性もあるのではないでしょうか。
岡山で不動産を売却するなら 簡単自動査定システム【不動産売却王】