現場に行かず部屋探し、VR内覧
2017/11/06(月)

こんにちはウェーブハウスの島村です。
本日の日経新聞に興味深い記事が載っていたのでご紹介させて頂きます。
「CG家具置き VR内覧」
「仮想現実(VR)システム開発のナーブ(東京・千代田、多田英起社長)とインテリア関連システム開発のリビングスタイル(東京・新宿、井上俊宏社長)は、不動産業界向けに、CG(コンピューターグラフィックス)の家具を配置した部屋をゴーグル越しに内覧できるサービスを始める。内覧用の部屋を用意せずに済み、物件の販促費用を圧縮できる。」
(日経新聞 平成29年11月6日 7面 引用)
VRゴーグルを使用し、現場に行かなくても不動産の内覧が出来るというサービスを始めたそうです。
物件の内覧をする場合空室で何もない状態のお部屋を見て頂く場合が多く、家具を置いた時のイメージがなかなか湧かないものです。
不動産を購入して家具を搬入してみると想像していたイメージと違った、、、何てこともあるかもしれません。
しかし、この記事にあるようにCGで家具を好きなように配置し、VRゴーグルで内覧する事で
購入前と購入後のイメージのギャップが生じにくくなるため、今より安心して購入を進めれるようなるのではないでしょうか。
実際に足を運ばなくても物件を見れるので効率よく、物件選びをすることが出来そうです。
収益アパートの場合だと、空室時のデータをVRデータとして残しておくことによって、売却時にも役に立ちそうですね。
新しいモノやサービス等、変化の激しい時代になったなと感じます。
近い将来ネットを介しての面談、案内、契約、なども出来るようになるかもしれませんね。
以上ウェーブハウスの島村でした。
一棟アパート・一棟マンションの簡易査定なら「アパート売却王」で検索!!
古いアパートを売却して新築アパートへの買い替えもご提案可能です!!