自分の体は乗り換えの効かない車と同じ
2022/08/06(土)

みなさまこんにちは✋
不動産コンサルタントの倉(くら)です❕
今日は、最近響いた言葉をご紹介します。
あのバークシャー・ハサウェイを率いる、
世界一の投資家・ウォーレン・バフェット氏の言葉❕
このように言われています。
あなたがくるまを一台持っていて、
一生その車にしか乗れないとしよう。
当然あなたはその車を大切に扱うだろう。
必要以上にオイルを交換したりするはずだ。
ここで考えてほしいのは、
あなたが一生に一つの心と
一つの体しかもてないという事だ。
世界一の投資家・お金持ちというと、みなさん、どんなイメージを持たれますか?
豪遊したり、
豪勢な食べ物を食べたり、
大きな家に住んだり、
高級な車に乗ったり、
そんなイメージでしょうか!?
資産総額7兆円ともなれば、上記の事以外にもいろんなことができるかとおもいますが、
冒頭の言葉から、自分の体は自分が形成するものだという事がうかがえますね。
食べるもの、そして運動❕
体作り・健康に関しては、この2つが大きな影響力を及ぼします。
日本人は、勤勉で仕事熱心だと言われていますが、
汗水たらして必死で稼ぎ、
体を壊し、
稼いだお金を医療費に使ってしまっているといった傾向も強いようです。
時間を忘れ、仕事に没頭する時間もあっていいと思いますが、
時には心身をいたわる時間も、あっていいのではないでしょうか。
自分の将来の為に、今何ができるのか?
今一度考えてみてみるのもいいのかもしれませんね✨
岡山の不動産投資コンサルタントブログ