神戸・南京町へ中華の食べ歩きに行ってきました。
2019/11/17(日)

みなさまこんにちは
不動産コンサルタントの倉です
先日、岡山からちょっと足を延ばし、神戸の南京町へ行ってきました
目的は、中華街での食べ歩き
まずは豚饅頭でおなじみの、老祥記
平日、しかも晩御飯前の夕方だったにのも関わらず、お店の前には長蛇の列
以前お邪魔したときより値上がりしていましたが、相変わらず人気のお店です
3つから頼める豚饅頭
一般的な肉まんよりは少し小さめで食べやすい大きさ
中からじゅわっと肉汁が出てくるのがたまりません
そのままでも十分おいしいですが、専用たれ+お酢+からしで、さらにおいしさを演出できます
つぎは、
焼小籠包でおなじみのYUN YUN
こちらの店頭にも長蛇の列ができていました
手際よく作られる焼小籠包たちを、並びながら見ることができます
こちらも食べやすい大きさで、下側がカリっと焼かれており、中からは肉汁がジュワっとでてきます
これは、たまらなくおいしい
一気に食べると口の中が大変なことになってしますので、ゆっくりいただきましたが、やみつきになるおいしさです
次は老舗・ぎょうざ苑のぎょうざを
今回は揚げ餃子を頂きました
これは見た目通り、サクッとした触感の皮がたまらなく、塩が効いていておいしい
一緒にチャーシューも頂きました
下にあるキャベツと、餃子のみそだれとの相性がものすごくよくて、全部食べ切ってしまいました
最後は、
皇蘭の角煮まん
角煮はもちろん、しっかり味付けされていたおいしいのですが、写真で大部分を占めている玉ねぎとレタスが新鮮で、角煮との相性が良くて、締めにピッタリな味でした
岡山市中心部から高速で約2時間半
日帰りでドライブがてら、楽しめる神戸のスポットでした
北長瀬駅前で、リゾートテイストの新築マンションを分譲中
詳しくはこちら
岡山の不動産投資コンサルタントブログ