下関~門司港レトロへ行ってきました
2019/05/10(金)

みなさまこんにちは
不動産コンサルタントの倉です
ゴールデンウィークも明け、いよいよ本格的に暖かくなってきましたね
季節の変わり目ですので、体調管理にはお気をつけください
ゴールデンウィークにちょっとだけ足を延ばし、西へ行ってまいりました
下関から出ている北九州行きの連絡船
そう、門司港レトロへ
時間の関係で唐戸市場には行けなかったのですが、フェリーから見ることができました
関門海峡を横目に、5分ほどの船旅
海風が心地よく、快適なクルージングでした
焼きカレーが有名との事
同時に、バナナの叩き売り発祥の地でもあるそうです
いたるところでバナナの叩き売りをしていました
面白くて、聞き入ってしまいました
最終的には、スーパーで買える金額よりも安くなっているような気がしました
古い外国の建築物が多く、散歩しているだけても楽しい空間
門司港の方には屋台も多くでており、お酒を片手に食べ歩きするのもおすすめ
かき氷がものすごくおいしいお店があったので、それは後日、私のブログでご紹介しますので、甘党の方はぜひ
岡山の不動産投資コンサルタントブログ