都市部88地点で地価上昇?
2016/08/28(日)

こんばんはウェーブハウスの島村です。
今日は涼しくて過ごしやすい1日でしたね。
ですが、明日は台風が近づくそうなので外出時はお気をつけください。
本日は目を引く新聞記事があったのでご紹介させて頂きます。
昨日8/27の日経新聞4面の記事ですが
国土交通省が高層マンションや商業施設の集積地を中心に
100地点の地価を調べ7月1日時点の地価が発表されました。
記事によると、都市の再開発や訪日客に対応するための投資が増えたのが
主因と書かれており88地点の地域で地価の上昇が見られたそうです。
※△上昇・増加 □横ばい ▽低下・減少
(クリックで拡大)
記事には東京や大阪、名古屋など主なものしか書かれていませんが
岡山も上昇した88地点の一つに含まれております。
岡山駅周辺ではございますが現在の地価動向では依然上昇傾向にあり
将来的にも上昇傾向が続くと予想されております。
岡山では将来的にも需要が見込まれるエリアとして収益用不動産を探されている方が多くいらっしゃいます。
不動産のご売却を検討されている方は無料査定も出来ますのでお気軽にご相談くださいませ。
以上ウェーブハウスの島村でした。