くゆらせる
2024/02/03(土)

中南米美術館に行って以来、中南米系にハマっています。
BIZEN中南米美術館➡ https://www.baikyakuoh-pro.com/blog/diary/16893.html
パロサント を昨年購入して、毎日燻(くゆ)らせています
ペルーやエクアドルで採取される貴重な香木だそうで、木に火をつけて、10秒ほど炎を消し、その煙を燻らせることで空間を浄化できるみたいです。

パロサント =聖なる木という意味らしいですが、現地?ではシャーマン?が儀式で使うそうです。スピリチュアルなことはまったくわかりませんが、シャーマン的に水・土・火・風の4つのエレメントを取り入れると良いとのことで、かわいいパールシェルを受け皿にしてみました。
パールシェルの受け皿 (水)に火をつけた香木(土)を乗せ、(風)で(炎)を消す、ということで、シャーマン最強セットの完成です。
甘めの芳潤な香り、晴れやかな気分をもたらします。 とか説明書には書いてますが、、、普通になんか木が燃えた匂いです。甘・・・?かどうかは分からないですが、いい香りです。
外出して部屋に帰るとパロサントがめっちゃ充満してます。燃やさなくても置いておくだけで結構香ります。
燻らせる、という言葉もなんとも言えない響きです。
ぜひみなさんも燻らせてみてください♪