アレルギーの話
2022/04/22(金)

こんにちは、ウェーブハウスの福田です。
もう4月も中旬ですね、なんだか今月はいつも以上に
あっという間に時間が過ぎているような気がします。
春と言えば、花粉症。ということでアレルギーの話を少し。
私、もともとアレルギー体質でして、食べ物とかは大丈夫なのですが、
ほこりっぽい部屋や古着屋みたいな所ではくしゃみが止まらなかったり、
皮膚が荒れやすかったり、そういうのは昔から自覚があって、
まぁアレルギーあるんだろうなぁくらいに思っていました。
社会人になってから余計にアレルギー反応が強くなって、
それでちょうど一年前、ものすごく肌が荒れて皮膚科に行ったときに
アレルギー検査をしてもらいました。
そうしたらやはり、ハウスダストとダニにアレルギー反応があることが判明し、
やっぱりか、と思っていたら
なんと自分が「スギ」と「イヌ」に対してもアレルギーがあることが判明しました。
ハウスダストやダニに比べるとどちらも値は低かったので、
全然気にならないレベルでよかったと思うと同時に、イヌ・・・
というのも、わたし、実家でイヌを飼っていました。笑
当時からイヌとじゃれあったとき、舐められたときはすぐに手を洗いにいかないと
その部分が赤い湿疹が出てきていて、まぁ洗えば済む話なので、
自分が肌が弱いくらいにしか思っていなかったのですが
まさかのイヌ・・・。笑
思わず、家族に話したら「えー!」と言われました。笑
そりゃそうだ。
でも軽くて良かった。やっぱりネコもかわいいですがイヌ派なので・・・。
会社に出社しているミニピンのひなちゃんとも仲良くなりたいのですが、
ビビっている気持ちが伝わっているのか敵と見なされいつも吠えられます。笑
いつか仲良くなれる日が来ますように・・・。
話はそれましたが、アレルギー検査してみると意外な結果がわかるかもしれませんので
くしゃみ等、何か悩まされている人は一度チェックしてみてください。