鮨職人
2021/02/04(木)

鮨職人としてスタートした2021年
好みの味付け・焼き加減の玉子も大量にあります。(写真左の茶色いの。)
玉子・はんぺん・白だし・塩・砂糖をいれてミキサーにかけたら
超超超超弱火でゆっくりゆっくり焼くだけ。
せっかくなので有頭エビで握りましたが、めちゃくちゃ難しくて挫折しました…
赤酢のシャリが大好きなので、シャリの赤さがポイントです!
こちらの赤酢は、一年くらいこまめにサイトをチェックしてやっと手に入れることができました…
ので買えなくなっちゃうと困るので名前は公表いたしません!が検索したらすぐ出てくると思います…
江戸前の赤酢は黒酢のようなうまみがあります。
赤酢のしゃりを出してくれる某お鮨店も
ここまで赤酢を多く入れてはくれないので、自宅鮨ながらかなりスペシャル感ありますね。
コロナが明けた暁には、ホームパーティでお鮨をエンターテインメント的に
振舞えるよう修行を重ねていきたいと思います!
ネタを大量に仕入れすぎたので、食べきれないものは翌日シーフードパスタ、うにクレソンに、さらに食べきれないものは、漬けにしました。
お鮨好き、シーフード好きにはおすすめです!