秋の京都
2018/12/09(日)

こんばんは
営業サポート事務の赤木です。
時期がずれてしまいましたが、
11月に京都に紅葉を見に行きました。
まずは圓光寺(えんこうじ)。
龍と稲妻、雲海に見立てた庭園が
有名です。
奥の庭園にはかわいらしいお地蔵さん。
とても小さいので、庭を3周しても見つけられなくて、
やっと見つけたときは四葉のクローバーを
発見したような嬉しさがありました。
上からは、圓光寺と京都の街並みを一望できます。
紅葉を上から望むというのは滅多にない経験で
見とれてしまいました。
夜は、瑠璃光院(るりこういん)の夜間特別拝観に行きました。
机に反映する紅葉は、初めて見る光景で、
とても美しかったです。
ライトアップされた紅葉が美しいです・・
11月下旬に行きましたが、
まだ完全な紅葉ではなくて、
かえって緑と赤のグラデーションが
幻想的でした。
庭園ではプロによる琴の生演奏をしていました。
音色を聞きながら見る庭園は
非現実的すぎる空間でした。。
最後は、比叡山からの夜景を眺めて終了です。
光がきらきら浮き出るように点滅していて
生で見られてよかったと思いました。
最高の秋の京都でした。
また行くのが楽しみです♪
____________________________________________________________
————————————————————————————————————
____________________________________________________________